今日の夏休みの自由研究のテーマは、街の「お店」を調べようです。
商店がいには、いろんなお店があるよね。近くの商店がいに出かけて、どんなお店があるかをしらべてみよう。店の名前や、売っているもの、気づいたことなどをノートにかいておくんだよ。しゃしんをとったり、スケッチをしたりしてみるといいね。
【かかる期間】3日程度
【用意するも】
・ノート(もしくはスケッチブック)
・ペン
【作り方】
1.おうちの近くの商店街やお店に行ってお店の名前をノートやスケッチに書いてみよう
2.お店の地図を作ってみよう
【ポイント】
お店の名前のほかに、特徴や売っているものを書くとわかりやすいね
情報はこちらのサイトのページから引用させて頂きました。
http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/213.html
学研キッズネット
学研教育出版が運営しているサイトで、自由研究のアイデアがたくさん載っています。しかも対象学年別に項目が載っているので、とてもわかりやすいですよ。小学校の自由研究のときにはおすすめのサイトです。さすが学研さんですね。
